新聞記事
<宮口精二さん関連の記事があるもの>宮口さん自身も新聞に文章を書いたことがあるらしいのですが詳細は不明。→調査中・身確認1957
年12月18日(水)毎日新聞夕刊「歳末うちわ話 8」
1959
年3月11日(水)朝日新聞夕刊劇評 文学座公演「がらしあ細川夫人」 杉村、宮口ら力演 明快、安定感ある舞台
1963
年9月6日(金)朝日新聞夕刊万太郎の追悼公演 文学座「雨空」と「萩すゝき」
1963
年9月8日(日)朝日新聞夕刊女優がいちばん美しいとき4 杉村春子さん 写真と文:中尾駿一郎
1963
年10月2日(水)朝日新聞夕刊まごころ≠フ世界 「雨空」と「萩すゝき」の二戯曲 文学座 久保田万太郎追悼公演
1965
年9月2日(木)朝日新聞NHKテレビ ☆風雪☆大正十二年九月一日 震災体験の宮口精二が出演
1968
年1月17日(水)朝日新聞夕刊真剣味あふれる岡田の演技 芸術座 腕くらべ
劇評。本文中、「〜大詰は案外にも宮口精二の一幕となった〜」など、宮口さんの好演についてふれられています。
1983
年9〜10月 共同通信 加盟新聞わたしの戒老録 「役者に定年制はなく」「人生の皮肉」「若者よ、いつか君たちも」「怠け者の健康法」「人それぞれの重い荷」
1983
年11月2日(水)讀賣新聞異彩の脇役 宮口精二さん
1983
年11月2日(水)朝日新聞秋の褒章763人に わき役演技でコクのある味 宮口精二氏
20面「受賞した人たち」にも名前掲載
1983
年11月2日(水)毎日新聞「紫綬」に22人 個人で頂いて内心、じくじ 宮口精二さん
2003
年6月26日(木)産経新聞「産経抄」
名古屋章さんの訃報から「名脇役」について、宮口精二さん、中村伸郎さん、室田日出男さんの事が書かれています
Etc.
写真掲載
<テレビ欄に宮口精二さんの写った番組写真が掲載されているもの>1957
年8月25日(日)毎日新聞朝刊 TV欄 ラジオドラマ「小指」収録中の写真掲載1958
年1月9日(日)毎日新聞夕刊 「ワーニャ伯父さん」の評と写真掲載1959
年12月18日(金)朝日新聞 「いろはにほへと」芸術祭受賞の記事と写真掲載1962
年1月23日(火)朝日新聞 火曜劇場「妻よバラのように」1962
年7月13日(金)朝日新聞 「我が家の亡霊」(顔写真)1964
年8月17日(月)朝日新聞 ゴールデン劇場「美しい星」1964
年8月17日(月)朝日新聞(夕刊) ゴールデン劇場「美しい星」の写真入り広告掲載1964
年12月20日(日)朝日新聞 東芝日曜劇場「斜めの橋」1966
年6月23日(木)朝日新聞 NHK劇場「おしくらまんじゅう」1970
年4月14日(火)毎日新聞 鬼平犯科帳「縄張り」1970
年4月14日(火)讀賣新聞 映画「風の武士」1972
年12月2日(土)朝日新聞 グランド劇場「父と子と」1977
年11月13日(日)朝日新聞 東芝日曜劇場「時計」1977
年11月24日(木)朝日新聞 NHK特集 日本の戦後「退陣の朝」1978
年5月19日(金)朝日新聞 赤い絆「暗い海に叫ぶ老船員」1979
年12月25日(火)朝日新聞 江戸の牙「悲哀・北から来た男」1983
年12月30日(金)朝日新聞 年忘れ必殺スペシャル「仕事人アヘン戦争へ行く」Etc.
舞台広告
<宮口精二さんの写真のある舞台広告が掲載されているもの>1972
年1月11日(火)毎日新聞夕刊 舞台「春の坂道」Etc.
最終更新日2005年8月3日
関連書籍へ 雑誌へ パンフレットへ 詳細未確認:書籍・雑誌 最初にどる