更新履歴 2001年

 

12月24日

関連書籍に「写真集・芥川比呂志」「三越劇場七十年史」「話題の新劇人」を追加

(上記全てさばすしさんからの情報)

ラジオに「若い世代へ 第1部 小説「路傍の石」」「チップス先生さようなら」「ガルガンチュア物語」

「雨傘」「かげろう」「かげろう」「銀婚式」「牛」「リンゴまきのジョニー」「もしもあなただったら「お中元」」

TVに「ピーマン白書」・役名(長老・文吉)を追加

(上記全てTAKさんからの情報)

ラジオに「挫折」「変身」「母ちゃん焚けとる!」「義時の最期」「羆嵐(再放送)」

映画に「こゝから始まる」

新聞記事に「1959年3月11日 朝日新聞夕刊」

TVに「日本の戦後」のページ

トップページに「参考文献・参考資料」の項目を追加

11月22日

TV役名に(辻大介)を追加

TVを「1951-1965年」「1966-1975年」「1976-1985年+その他」に分けました

11月20日

TVに「焚火のけむり」役名(修吉)

舞台に「アマデウス」役名(風)

TVに「青春とはなんだ」「これが青春だ」のページを追加

「LD」と「DVD」を分けました

11月8日

新聞記事に1983年11月2日「朝日新聞」「毎日新聞」「讀賣新聞」を追加

11月2日

TV役名に(植源)を追加

TV「幡随院長兵衛お待ちなせぇ」のページを更新

11月1日

関連書籍に「黒澤明天才の苦悩と創造」「クロサワさーん!」「芝居の道」を追加

(上記全てみゅうさんからの情報)

ラジオに「夏女覚書」を追加

10月29日

映画に「叛乱・二二六事件」「武器なき斗い」

TVに「ダイヤル110番・証一号(第55回)」「幡随院長兵衛お待ちなせぇ(第1・2話)」

ラジオに「春来る」「姫鱒」「菊の誓」「芦刈」

関連書籍に「日本の戦後(下)」「新劇」「特集新劇の七十年」

雑誌に「ノーサイド」・パンフレットに「関漢卿」を追加

 (上記全てさばすしさんからの情報)

TVに「かけだし天使」を追加 (のよりんさんからの情報)

関連書籍に「昭和舞台俳優史」「文学座々史」を追加

トップページに「パンフレット」の項目を追加

 10月21日

関連書籍に「百人の舞台俳優」(さばすしさんからの情報)「週間朝日2001.4.10」

TVに「たけしの誰でもピカソ」(ゆさんからの情報)「NHKアーカイブス」「徹子の部屋25周年記念特別拡大版」を追加

10月20日

ラジオに

「文化的」「そめちがへ」「銀河の魚」「雪国」「父母」「水ぬるむ頃」「オーバー・コートの秘密」

「おじいさん」「沙羅乙女」「赤西蠣太」「明暗」「後の月」「村で一番の栗の木」「博徒ざむらい」「待合室」

「たまゆら」「ひとり狼」「ふるさとの歌」「座敷南京」「釣忍」「マクベス」「三人姉妹」「肥前風土記」

「夜の仲間」「むかしも今も」「おばあさん」「文学に拾うお正月」「大寺学校」「山かげ」「花くれないに」

役名(島村、父、川越屋与七、語り手、マクベス、ガス灯点灯夫、朗読、為三、光三郎)

TVに「智恵子抄」「大寺学校」・映画に「ゴジラ対鞍馬天狗」「剣戟スター100人」を追加

(上記全てのよりんさんからの情報)

TVに「退陣の朝」「海峡」・役名(鈴木茂三郎(社会党委員長))

(上記全てさばすしさんからの情報)

映画役名に「編集次長・浅川正己(東京シネマさんの資料を参照)」を追加

9月7日

映画に「明日への虹」を追加(東京シネマさんのHPを参照)

関連書籍に「日本の新劇」を追加(みゅうさんからの情報)

9月6日

映画に「共犯者」「俺の涙は甘くない」を追加(全てみゅうさんからの情報)

9月3日

舞台に役名(ハリー・チッタロウ、主人高井、木下清太郎、安岡信雄)を追加

舞台「風と共に去りぬ」を→「風と共に去りぬ 第1部」に訂正

舞台未確認リストに「一葉伝」を追加

7月25日

ラジオに「むかしの唄」「日は高く空にあり第一部」

TVに「パリの日本人」「屋根の下」「はるかなあけび平」

役名(村井広兼・西本・長沢辰造・矢野校長)を追加(全てのよりんさんからの情報)

一旦削除していた、正確ではない映画の役名を再掲載しました

7月15日

ラジオに「鵙屋春琴」を追加(のよりんさんからの情報)

「新聞記事」を追加

7月14日

ラジオに「姫岩」「避難所」「あかしやの街にて」「須磨や明石」「妻を怖れる夫」

「引越やつれ」「薔薇」「金色青春譜」「雪女のスーヴニール」「カクテル物語」

(上記全てのよりんさんからの情報)

雑誌に「漫画讀本」「週刊サンケイ」「日本」「週刊文春」「週刊文春」「JUNON」

「週刊平凡」「週刊平凡」「女性セブン」を追加

関連書籍と雑誌を分けました

7月3日

ラジオに「走る」「火の鳥鳳凰篇・予告編」を追加

「火の鳥鳳凰篇」に放送日など加筆

6月24日

ラジオ「ふたり」の放送日を訂正5月9日→5月16日・「羆嵐」に加筆

幾つかのTV番組に放送曜日を追加

6月22日

ラジオに

「蝶の夢」「サラマンカの洞窟・忠実なる見張番」「天使も夢を見る」「クロイツェルソナタ」

「潜水夫」「灰色の部屋・妖婦の宿」「アルルの女」「川舟物語」「民衆学校・日本人・子供の問題」

月明り」「灰色の部屋・偽悪病患者」「路地の女」「灰色の部屋・生きてゐる小平次」「バラ姉妹」

「女の一生」「丘は花ざかり」「はつ秋」「母の肖像」「雪だるまの幻想」

「ラジオ特集・池田克巳作品集」「次郎物語」「紅のいのち」「聖家族」

「ガリヴァー旅行記・パルビバーニの国の巻」「舵」「アニュータ」 「昔の歌」

「うちのおばあちゃん」の放送日・役名(クロッチコフ)

TVに「冬の日」

声の仕事その他に「我が家は11人」の放送日・役名(ウィル・ジアー(父ゼブ)の吹き替え)

(上記全てのよりんさんからの情報)

声の仕事を「ラジオ」と「その他」に分けました

6月13日

TVに「山河燃ゆ」第39回を追加(MEさんからの情報)

声の仕事に「江戸川乱歩作品集・孤島の鬼」「大寺学校」「井伊大老」「母の肖像」「冬の手紙」

「文学サロン・歌行燈」「二十四の瞳」「そこでうららは」「富島松五郎伝」「星の戯れ」

「愛の記録・小春日」「うちのおばあちゃん」「野の端にて」「タイフォイド・メアリー」「おれたちの行進曲」

役名(大寺三平・男先生)を追加(全てのよりんさんからの情報)

5月27日

TVに「ボクは約束する」「中本家の訪客」「家庭劇場・浅茅生」「雑草の歌・溝」

「夫婦百景・正反対の夫婦」「堰・プロペラ船物語」「夜のプリズム・ある脅迫」「三行広告・薔薇」

と放送日・役名(星野先生)を追加

(上記全てのよりんさんからの情報)

TVに「新平家物語」第48話・「山河燃ゆ」第1回・映画に「沙羅の門」「大根と人参」を追加

(上記全てMEさんからの情報)

関連書籍に「小山祐士戯曲全集第一巻」(みゅうさんからの情報)

TVに「光る海」・役名(渡辺教授)を追加

5月20日

TVに大河ドラマ「太閤記」「樅の木は残った」のデータ・役名(舟木栄吉)

声の仕事に「続うちのおばあちゃん」「アンリ・ファーブル物語」を追加(全てのよりんさんからの情報)

TVに「赤い絆」第24話を追加

5月8日

TVに「智恵子抄」「石中先生行状記」「お力」「雨空」を追加(全てのよりんさんからの情報)

5月7日

TVに「華燭」「女優わが道」「智恵子抄」・声の仕事に「我が家は11人」を追加(全てのよりんさんからの情報)

4月24日

TVに大河ドラマ「風と雲と虹と」「徳川家康」「峠の群像」のデータを追加(全てのよりんさんからの情報)

舞台に東宝演劇1965年〜1972年までの一部のデータを追加・訂正

4月19日

TV役名に(武藤老人)(みゅうさんからの情報)

関連書籍に「回想の文学座」を追加

4月13日

TVに「陽気な未亡人」・役名(志村免平・細田民助・警官)を追加(全てのよりんさんからの情報)

3月27日

映画・声の仕事に「アントニー・ガウディー」を追加

3月20日

関連書籍に「写真集・楽屋の顔」を追加

3月15日

TV「青島幸男のおお!ながら君」に放送日・役名(名柄紋太)を追加(全てのよりんさんからの情報)

関連書籍に「巻頭随筆V」「文藝春秋81年4月号」を追加

3月3日

関連書籍に「6羽のかもめ」を追加

2月24日

関連書籍に「喧騒の中で…」を追加・TV「6羽のかもめ」の放送年を1974年から1975年に訂正しました

2月14日

TVにテレビ「琴爪の箱」「青島幸男のおお!ながら君」「赤ひげ」役名(章平・天野源白)

声の仕事に「ロマン誕生第3話入れ札」また「最期のフランソワ」の放送日を追加

(上記全てのよりんさんからの情報)

関連書事に「浅草双紙」・施設に「浅草双紙」「赤ひげ」・関連書籍の「俳優館」(雑誌)に創刊号の目次を追加

映画のタイトル「草の実」を→「純愛物語 草の実」に訂正しました

1月29日

声の仕事に「ふたり」(或る夜の人さんからの情報)・映画役名に(石黒軍造・刑事A)を追加

2001年1月5日

映画に「月給13,000円」・役名(聯合艦隊司令部参謀・北賀代議士・亀野功・犯人笹井・ジャックの六)を追加

 

もどる

トップページにどる