新聞記事メモ
1963年9月1日(日)朝日新聞夕刊
主役にきく 「陽のあたる椅子」に打ち込む 加東大介さん 本当はサラリーマンも楽じゃないですね
1963年9月22日(日)朝日新聞
一冊の本(134) 宇野重吉 フィリップ「小さな町にて」演技の支えになる 作風の大きさに感動
1964年11月13日(金)朝日新聞
私の記者診断 淡島千景 信頼感が大切よ 誤報には泣かされる
1975年1月4日(土)朝日新聞
私のねらい 山内久司 必殺シリーズにバクチの味
1976年7月26日(月)朝日新聞
今週の顔 志村けん 「音頭」で硬さがとれた(その気になればどんな役でも)
1976年8月2日(月)朝日新聞
今週の顔 片岡孝夫 アクの強い役柄に野心(連続ドラマに初の主演)
1976年8月2日(月)朝日新聞夕刊
夏旅行 笠智衆 老いてこそ背筋伸ばす
1976年8月8日(日)朝日新聞
今週の顔 榊原るみ やっとお嬢さん役脱皮(うれしいわー大人になれて)
New
1977年6月14日(火)朝日新聞学校で静かなブーム。日活児童映画「四年三組のはた」の主役、劇団ひまわりの柿崎澄子さん 「私 中一ですっ」女優志願
1977年8月29日(月)朝日新聞
今週の顔 あべ静江 副業≠フ方で大忙し
1977年11月1日(火)朝日新聞夕刊
遊歩道
(西ドイツの映画監督ヘルベルト・アハテンブッシュと志村喬が対面したという記事)
1978年1月1日(日)朝日新聞
ことし私は タレント10
桜田淳子 芸能バカ≠ヘイヤなんです
森昌子 ちょっぴり歌で冒険したい
山口百恵 年に合わせていろんな役を
栗原小巻 結婚のうわさもうたくさん
キャンディーズ ゼロに戻って一人の道を…
中島みゆき 照れくさいけど全国で歌う
友里千賀子 テレビ小説で下町ヒロイン
国広富之 すばらしい年めざしてゴー
森光子 たった一人のタレント会社
松平健 抜てきに感謝 コメの飯抜き
1979年3月3日(土)讀賣新聞夕刊
顔<902> 若山富三郎 律儀に立ち回り人生
1980年3月23日(日)朝日新聞
ビデオテープ 山田五十鈴
1982年2月13日(土)朝日新聞夕刊
重厚なリアリティー 志村喬さんをしのぶ
1983年11月16日(水)讀賣新聞
いま夢中です 浦辺粂子さん マージャン、競輪、そして ボケない手品ょ
1983年11月27日(日)讀賣新聞
ちゃんねるゼロ 新シリーズ水戸黄門の西村晃 一転して正義の味方 悪人見据え、美人に色目
1983年11月27日(日)讀賣新聞
私の得手 私の不得手 汗っかき、化粧が苦手 根岸季衣
1999年4月23日(金)毎日新聞
トーク 中原果南
「はるちゃん」3回目の出番 役柄にあこがれ抱き
2001年11月9日(金)毎日新聞夕刊
トーク 星由里子
「科捜研の女」で17年ぶり母娘°、演 私、うしろは振り向かないの
もどる