関連商品

ソノスクリーンアルバム13「ベン・ケーシー」
1962910日発売 定価:\130
声の出演:滝田裕介、宮口精二

ベン・ケーシー(滝田裕介)と、ゾーバー医師(宮口精二)のちょとしたやりとりと番組のテーマ曲が収録されたソノシートです。収録時間約245秒。


レコード「火の鳥 鳳凰編」
一面「物語・出会い」 主題歌:「傷だらけの翼」、挿入歌曲:「火の鳥の飛翔」
二面「物語・流転」  挿入歌曲:「名も知らぬ星」

原作:手塚治虫 脚色:長坂秀佳 音楽:池辺晋一郎 
出演:米倉斉加年(語り)、ささきいさお(茜丸)、石田太郎(我王)、萩尾みどり(火の鳥)、宮口精二(良弁)、川久保潔(吉備真備)、須永宏(住職)、東京放送劇団

NHK連続ラジオ小説「火の鳥 鳳凰編」より
発売元:日本コロムビア 定価:\
2300(現在廃盤)

1978年にNHKラジオで放送された「火の鳥 鳳凰編」を収録したLP盤のレコード。しかし、収録時間から考えて恐らくラジオの完全収録ではないと思われます。宮口精二さんは、我王を旅に連れ出す良弁上人として一面、二面ともに出演。(但し出番はあまり多くありません)。内ジャケットには手塚治虫のコメントとイラストが収録されています。

良弁上人は、原作では我王と再会する時は即身仏になりかけの状態ですが、このレコードではすでに即身仏になってしまっていると言う展開になっています。 


20世紀デザイン切手 第11集「ラジオ定着・テレビ本放送開始」から

「黒澤明監督の活躍」の絵柄に「七人の侍」が採用されています。


VINTAGE WORKS「七人の侍」トレーディングカード

完全限定生産3000セットの「七人の侍」のトレーディングカード。全84枚セットで、特製の桐箱に入っています。
カードには有名なスチールや、名場面をはじめ、メイキングスチールなども使われています(裏面も含む)。
久蔵が写っているカードも多々あり(シルエット、後ろ姿も含む)。

製造発売元:(株)タンバリンプロデューサーズ 定価:¥3675円(税込み)。


時代劇シリーズ「七人の侍」フィギュア

アルフレックスの侍フィギュア時代劇シリーズから発売された「七人の侍」のフィギュア。
久蔵を含め七人(7体)フルセット。衣装、付属品、
A4版冊子、認定書、シリアルナンバー付。

製造発売元:(株)アルフレックス 定価:¥120,000(税抜)。


黒澤明 よみがえる巨匠の現場 七人の侍篇(フィギュア付きプロポリス黒飴)

七人の侍、黒澤監督、カメラクルーのフィギュア。カラーバージョンとモノクロバージョンがあり全18種類(色が違うだけで造形は一緒)。
モリナガ・ヨウ氏書き下ろし小冊子付き。冊子はカラー、モノクロどちらも同じ内容。

2006327日発売  製造発売元:株式会社クインビーガーデン 定価:¥315  

 

最終更新日2006年12月20日

もどる